2ヶ月半振り…いつもの?喫茶店で打ち合わせ

国及び東京都の動向を鑑み…今週より自粛レベルを下げた。

お客さんが近くまで足を運んでくれた…感謝!

2ヶ月半振りに電車に乗り…

お気に入り?の喫茶店での打ち合わせ…。

リモートでは頻繁に打ち合わせをしてきたけれど…

やっぱり…会って話すのは…

実物の顔を見て話すのは…大切だな!と改めて。

興奮気味?の自分がいて…

いつもより声が大きくなったりして…

少し…喋り過ぎました。

まだ…コロナがおさまった訳ではないので…

慎重に…感染防止対策を徹底して…

通常業務に戻る方向で調整して参ります。

2020.09.15


トピックス:
展示会雑考05…東京モーターショー2021中止+東京ビッグサイト利用中止
政府が促す...中小企業の再編や生産性向上...
今時の…「書斎」?...No.2
旅?観光?スナップショット?
いきなり!?広告掲載停止
速報:感染症対策総合展 in Tokyo 2020年12月開催
コロナ渦で増えた案件:ITサポート
宿泊施設対象 緊急対応教育訓練プログラム
3月は「価格交渉促進月間」です!
イベント用 新型コロナウイルス対策マニュアル
リモート前提でアポをとる。
データ管理が企業の生死を分ける...
国内・海外の展示会情報
看板屋さんに...朗報!
ゆっくりさせてくださいな...。
災害時に企業ができること...01
開催中止...「JAPANTEX 2020」
クロージングまで...熟せる力
周りを巻き込むチカラ
新たなデータ流通取引に関する検討事例集...経済産業省・総務省
新しい「仕事着」!?
雑談の大切さ...生まれる共有感...
Go To イベントキャンペーン
AIが悪い訳じゃない!?
広告の在り方...
DX減税...中小企業が対応できるか?
展示会雑考02…「展示会」にしがみつかない...
味はプレーン、えびせん、チョコレートの3種類
企業防災・防疫への取組み
新しい生活様式に特化した店舗展開
毎年できるのでは?...国勢調査
PR(Public Relations)の大切さ
今時の…「書斎」?…No.3
展示会雑考04…オンライン展示会の在り方!?
世界中の展示会情報がとれる!
どうしたら良いか?ではなく...『どうしたいか!』
お茶をいれる人が増えた
国家公務員の働き方...
珈琲豆屋が儲かる時代!?
ITインフラ+空間+コミュニケーションを整備