思い切った事業再構築を!事業再構築補助金 引用 に PROPMAN が投稿 今こそ…活用すべき「補助金制度」 経済産業省 ホームページより … 中小企業のDX化に! オンラインショールーム構築に! できることがたくさんあるはずです。 …
DX減税…中小企業が対応できるか? 引用 に PROPMAN が投稿 新型コロナウィルス感染症が日本を襲って… 早…10ヶ月。 未だ進まない…中小企業のDX化! リモート体制すら整っていない中小企業が… 山程あるのが現状である…。 補助金…助成金…すら活用しようとしない…??? 況して…DX減税を… 国の施策を上手に活用していける中小企業がどれほどあるのだろう…??? …
展示会雑考03…ほとんど目にしなくなった広報・PR… に PROPMAN が投稿 仕事柄… 毎日のプレスリリースのチェックが日課になっている…。 特に… 「展示会」「イベント」のリリース記事にはアンテナを張っているのだが… 11月後半から… ほとんど目にしなくなった感が否めない…。 強行開催するか?中止にするか?延期にするか?オンラインにするか? この4つしか選択肢はないのだが…。 おっかなびっ READ MORE →
記録用スキャンデータ=観光ツール 引用 に PROPMAN が投稿 正に…DXである! 海外旅行がままならないこのご時世、エジプトでは政府主導で遺跡のヴァーチャルツアーが次々と制作されている。WIRED.jpさんの投稿 2020年11月21日土曜日 エジプトにおける「ヴァーチャルツアー」が観光にもたらす新たなアプローチ 日本人は… デジタルに使われてしまう傾向が強く… デジタルの活用が上手ではないが… デジタル開発やものづくりは得意分野のはず!? 「新しい観光立国」に向けた施策に期待します! ….
展示会雑考02…「展示会」にしがみつかない… に PROPMAN が投稿 ネガティブに考えた場合… 来年になっても…コロナ以前の状態には戻らない…。 となると… ハード(造作)に寄った展示会業界では成り立たなくなる…。 展示会業界が生き残る為には… Webや…オンライン配信や…動画を活用した… トータルな新しい「展示会スタイル」を構築する必要がある。 「ブース」あ READ MORE →