
創業時より…お世話になっている「イベントマーケティング」
コロナ渦…
これからのイベント・展示会業界を考える…
多数のオンラインコンテンツの配信を続けている…。
応援しています!
…
トピックス:
「ヴァーチャル産業交流展2020」開催
対応の効率化 ≒ AIが分析し自動対応...
DX減税...中小企業が対応できるか?
展示会雑考05…東京モーターショー2021中止+東京ビッグサイト利用中止
新しい「仕事着」!?...No.2
リモート前提でアポをとる。
3度目の緊急事態宣言...延長
デザインを基点に感染症と向き合う展示会
展示会雑考02…「展示会」にしがみつかない...
フリーランス白書2021
第4回災害時の住環境・生活環境EXPO 2020
おいてきぼりのデジタル弱者
コロナ渦で増えた案件:ITサポート
今時の…「書斎」?…No.3
タクシーが物流インフラを変える
法的に優遇された路上設置物の在り方
サイン業界のWEB展示会 開催
3月は「価格交渉促進月間」です!
エヴァに...ガンダムに...ゴジラ...
展示会雑考03…ほとんど目にしなくなった広報・PR...
ペーパーレス推進派です!
やっと動き出した展示会...早過ぎやしないか?
んんん...静観です...。
Facebookから助成金...
世界中の展示会情報がとれる!
自費=高額なので...銀歯にしました!
新たなデータ流通取引に関する検討事例集...経済産業省・総務省
インターネット展示会.tv
1ヶ月経っても...
また一つ...日本の文化産業が...
コロナ渦で増えた案件:Web siteの見直し
速報:感染症対策総合展 in Tokyo 2020年12月開催
「裏」を...魅せる!
クロージングまで...熟せる力
デジタル国家の雄
ゆっくりさせてくださいな...。
71%が「雑談が減った」79%が「会議に雑談は必要」
2ヶ月半振り...いつもの?喫茶店で打ち合わせ
開催中止...「JAPANTEX 2020」
ターゲットと生活シーンの切り分けで差別化を図る