商材を売るのでは無く…「買う理由」を提案する!

コロナ渦…

消費者は…今まで以上に購買に理由を求める思考に変化した…。

これは…企業も同じである。

「モノ」が売れない時代…。

今までの販売方法では売れなくて当たり前…。

当然、安くないと売れない…。利幅も少ない…。

「人柄」だけでは売れない…。

では…「コト」を売ったらどうだろう?

仕組み・サービス・システム・ソリューション…

自社商材の押し付けでは無く…

顧客のニーズに合わせて…考える…考える….考える…

顧客が「買う理由」を提案する!

「モノ売り」からの脱却…が求められている。


トピックス:
サイン業界のWEB展示会 開催
企業防災・防疫への取組み
PR(Public Relations)の大切さ
ランドセルが無くなる...
世界中の展示会情報がとれる!
展示会雑考04…オンライン展示会の在り方!?
今時の…「書斎」?...No.2
Zoom...Zoom...Zoom...
コンビニが接触ビジネスの核になる
出勤7割削減が出来ないと決めつけている?
Facebookから助成金...
コロナ禍における展示会の動向インターネット調査
データ管理が企業の生死を分ける...
展示会雑考05…東京モーターショー2021中止+東京ビッグサイト利用中止
電柱+宅配=便利
新しい「仕事着」!?
経営者の雇用に対するリテラシー
「持続化給付金」不正受給1000件超
3度目の緊急事態宣言...延長
3ヵ月振りに...変わった事と言えば...
政府が促す...中小企業の再編や生産性向上...
看板屋さんに...朗報!
0〜100まで非接触で...
ターゲットと生活シーンの切り分けで差別化を図る
いきなり!?広告掲載停止
新たなデータ流通取引に関する検討事例集...経済産業省・総務省
サイン×アート
デザインを基点に感染症と向き合う展示会
ITインフラ+空間+コミュニケーションを整備
明日は...我が身?
フリーランス白書2021
展示会雑考03…ほとんど目にしなくなった広報・PR...
やっと動き出した展示会...早過ぎやしないか?
恐怖?の...ChatDPT
ゆっくりさせてくださいな...。
おいてきぼりのデジタル弱者
中小企業「淘汰」法?
2020年版...電話ボックス!?
コロナ渦で増えた案件:ウェビナー収録〜配信
タクシーが物流インフラを変える