2022.02.20
久しぶりの投稿です。
今朝の定例リモート会議で…
ChatDPTを初体験…

ただただ…恐怖を感じた時間でした。
使われないように…
傍観せず…
使う側に立つ努力を…惜しまず続けるのみ!です。
…
トピックス:
イベント用 新型コロナウイルス対策マニュアル
いきなり!?広告掲載停止
ターゲットと生活シーンの切り分けで差別化を図る
また一つ...日本の文化産業が...
展示会雑考06…展示会業界のリテラシーと真価が問われている
個の価値を高める事が組織を存続させる。
「ヴァーチャル産業交流展2020」開催
毎年できるのでは?...国勢調査
0〜100まで非接触で...
今時の…「書斎」?...No.2
サイン×アート
電柱+宅配=便利
旅?観光?スナップショット?
インターネット展示会.tv
コロナ渦で増えた案件:提案用イラスト素材
ITインフラ+空間+コミュニケーションを整備
政府が促す...中小企業の再編や生産性向上...
3度目の緊急事態宣言...延長
即レスに理由有り!
Facebookから助成金...
記録用スキャンデータ=観光ツール
周りを巻き込むチカラ
「持続化給付金」不正受給1000件超
明日は...我が身?
2020年版...電話ボックス!?
足踏み自販機...登場!?
新しい生活様式のビジネスシーン 感染症対策総合展
雑談の大切さ...生まれる共有感...
「裏」を...魅せる!
地域と深化する...「道の駅」
余計なお世話?でも...
オンライン開催...「ものづくり精鋭技術展 2020」
オフィス=コミュニケーションを図る場
今時の…「書斎」?…No.3
中小企業「淘汰」法?
ペーパーレス推進派です!
展示会雑考02…「展示会」にしがみつかない...
商材を売るのでは無く...「買う理由」を提案する!
データ管理が企業の生死を分ける...
新しい「仕事着」!?