展示会雑考06…展示会業界のリテラシーと真価が問われている

第12回 教育 総合展(EDIX)東京

12th EDUCATION EXPO JAPAN(EDIX)tokyo

緊急事態宣言延長決定の最中…

2021.05.07時点では…

延期では無く…開催!のようである。

どう決断して…どう開催するか…

オリンピック中止論が現実味を帯びてきた中…

展示会業界全体の…リテラシーと真価が問われている…。

2021.05.07 22:00 開催宣言

https://www.edix-tokyo.jp/ja-jp/reference/declaration1.html


トピックス:
経営者の雇用に対するリテラシー
オフィス=コミュニケーションを図る場
広告の在り方...
新たなデータ流通取引に関する検討事例集...経済産業省・総務省
コロナ渦で増えた案件:ウェビナー収録〜配信
雑談の大切さ...生まれる共有感...
2ヶ月半振り...いつもの?喫茶店で打ち合わせ
電柱+宅配=便利
コンビニが接触ビジネスの核になる
今時の…「書斎」?...No.2
国内・海外の展示会情報
「ヴァーチャル産業交流展2020」開催
今ひとつ…???…なインボイス制度
月刊イベントマーケティング
Zoom...Zoom...Zoom...
明日は...我が身?
新しい生活様式に特化した店舗展開
政府が促す...中小企業の再編や生産性向上...
クロージングまで...熟せる力
Second Life...再び!?
今時の…「書斎」?…No.3
自費=高額なので...銀歯にしました!
サイン×アート
サイン業界のWEB展示会 開催
デジタル国家の雄
国家公務員の働き方...
新しい「仕事着」!?...No.2
ペーパーレス推進派です!
コロナ渦で増えた案件:提案用イラスト素材
ニューノーマルな働き方
第4回災害時の住環境・生活環境EXPO 2020
仕事の道具は自分で守るべし!
3月は「価格交渉促進月間」です!
データ管理が企業の生死を分ける...
コロナ渦で増えた案件:Web siteの見直し
2020年版...電話ボックス!?
出勤7割削減が出来ないと決めつけている?
コロナ禍における展示会の動向インターネット調査
オンライン開催...「ものづくり精鋭技術展 2020」
防疫ベンダー登場!自動販売機の在り方が変わる