3度目の緊急事態宣言…延長

何故?…この緊急事態時に…

経済が逼迫し…先が見えない状況なのに…

他人事?のように外出してしまうのか?人と会ってしまうのか?

自身の一回の外出が!接触が!…

緊急事態宣言を一日延長させている!そう考えて欲しい…。

ワクチン接種が遅れている我が国日本…

今!正に今!接触を人流を制限しないと…

経済が…生活が…立ち行かなくなる!

元の日本に戻れる…最後のタイミングなのかもしれない…。

オンラインでも出来る事が…たくさんあるはずである。

2021.05.06


トピックス:
個の価値を高める事が組織を存続させる。
エヴァに...ガンダムに...ゴジラ...
オンライン開催…「TECHNO-FRONTIER 2020」
毎年できるのでは?...国勢調査
新たなデータ流通取引に関する検討事例集...経済産業省・総務省
コロナ渦で増えた案件:Web siteの見直し
展示会雑考05…東京モーターショー2021中止+東京ビッグサイト利用中止
対応の効率化 ≒ AIが分析し自動対応...
57%が「在宅勤務は生産性が今まで以上」と回答
ゆっくりさせてくださいな...。
71%が「雑談が減った」79%が「会議に雑談は必要」
企業防災・防疫への取組み
フリーランス白書2021
世界中の展示会情報がとれる!
展示会雑考06…展示会業界のリテラシーと真価が問われている
第4回災害時の住環境・生活環境EXPO 2020
新しい生活様式のビジネスシーン 感染症対策総合展
イベント用 新型コロナウイルス対策マニュアル
速報:感染症対策総合展 in Tokyo 2020年12月開催
出勤7割削減が出来ないと決めつけている?
中小企業「淘汰」法?
また一つ...日本の文化産業が...
社員と共生できる環境を真剣に考える
1000万のデザイン?
珈琲豆屋が儲かる時代!?
インターネット展示会.tv
自費=高額なので...銀歯にしました!
デジタル国家の雄
んんん...静観です...。
お茶をいれる人が増えた
ニューノーマルな働き方
どうしたら良いか?ではなく...『どうしたいか!』
コロナ禍における展示会の動向インターネット調査
国家公務員の働き方...
「ヴァーチャル産業交流展2020」開催
VR本社へ世界中から出社!?
展示会雑考03…ほとんど目にしなくなった広報・PR...
地方移住で最大100万円...
味はプレーン、えびせん、チョコレートの3種類
看板屋さんに...朗報!