
変異株の感染拡大を受け…3回目の緊急事態宣言が発出。
東京モーターショーの中止が発表され…
東京ビッグサイトの利用が出来なくなった…。
秋の展示会復興を願っていた展示会業界が厳しい状況に追い込まれている。
正に…岐路に立っている。
展示会だけにぶらさがってきた体質を再検討し…
助成金・補助金を適切に活用し…参照…ミラサポplus 補助金・助成金 中小企業支援サイト|経済産業省 中小企業庁
この危機を乗り越える術を講じて欲しいと…切に願う。
2021.04.24
つづく…
トピックス:
宿泊施設対象 緊急対応教育訓練プログラム
対応の効率化 ≒ AIが分析し自動対応...
看板屋さんに...朗報!
どうしたら良いか?ではなく...『どうしたいか!』
データ管理が企業の生死を分ける...
ゆっくりさせてくださいな...。
いきなり!?広告掲載停止
コロナ渦で増えた案件:防疫商材の販促ツール
オフィス=コミュニケーションを図る場
第4回災害時の住環境・生活環境EXPO 2020
旅?観光?スナップショット?
経営者の雇用に対するリテラシー
国家公務員の働き方...
頑張ろう展示会!キャンペーン
電柱+宅配=便利
んんん...静観です...。
周りを巻き込むチカラ
リモート前提でアポをとる。
ペーパーレス推進派です!
新しい生活様式のビジネスシーン 感染症対策総合展
新しい「仕事着」!?...No.2
3度目の緊急事態宣言...延長
国内・海外の展示会情報
災害時に企業ができること...01
オンライン開催...「ものづくり精鋭技術展 2020」
3ヵ月振りに...変わった事と言えば...
「持続化給付金」不正受給1000件超
記録用スキャンデータ=観光ツール
法的に優遇された路上設置物の在り方
企業防災・防疫への取組み
自費=高額なので...銀歯にしました!
DX減税...中小企業が対応できるか?
やっと動き出した展示会...早過ぎやしないか?
新しい「仕事着」!?
インターネット展示会.tv
「裏」を...魅せる!
Second Life...再び!?
中小企業「淘汰」法?
Zoom...Zoom...Zoom...
展示会雑考01...出展するのは中小企業ばかり