
仕事柄…
毎日のプレスリリースのチェックが日課になっている…。
特に…
「展示会」「イベント」のリリース記事にはアンテナを張っているのだが…
11月後半から…
ほとんど目にしなくなった感が否めない…。
強行開催するか?中止にするか?延期にするか?オンラインにするか?
この4つしか選択肢はないのだが…。
おっかなびっくり…感染状況と国の動向を伺っている…?
2021年の「展示会」「イベント」業界に…
希望の光が灯ることを願うばかりである。
2020.12.06
つづく…
トピックス:
サイン×アート
VR本社へ世界中から出社!?
個の価値を高める事が組織を存続させる。
新しい「仕事着」!?
災害時に企業ができること...01
んんん...静観です...。
宿泊施設対象 緊急対応教育訓練プログラム
即レスに理由有り!
クロージングまで...熟せる力
オンライン開催…「TECHNO-FRONTIER 2020」
「裏」を...魅せる!
71%が「雑談が減った」79%が「会議に雑談は必要」
国家公務員の働き方...
Second Life...再び!?
味はプレーン、えびせん、チョコレートの3種類
法的に優遇された路上設置物の在り方
明日は...我が身?
Zoom...Zoom...Zoom...
今時の…「書斎」?…No.3
出勤7割削減が出来ないと決めつけている?
ゆっくりさせてくださいな...。
エヴァに...ガンダムに...ゴジラ...
デジタル弱者になるな!
サービス普及の起点
「ヴァーチャル産業交流展2020」開催
恐怖?の...ChatDPT
デジタル国家の雄
経営者の雇用に対するリテラシー
やっと動き出した展示会...早過ぎやしないか?
0〜100まで非接触で...
思い切った事業再構築を!事業再構築補助金
企業防災・防疫への取組み
Facebookから助成金...
いきなり!?広告掲載停止
月刊イベントマーケティング
コロナ渦で増えた案件:防疫商材の販促ツール
速報:感染症対策総合展 in Tokyo 2020年12月開催
サイン業界のWEB展示会 開催
イベント用 新型コロナウイルス対策マニュアル
頑張ろう展示会!キャンペーン