
ネガティブに考えた場合…
来年になっても…コロナ以前の状態には戻らない…。
となると…
ハード(造作)に寄った展示会業界では成り立たなくなる…。
展示会業界が生き残る為には…
Webや…オンライン配信や…動画を活用した…
トータルな新しい「展示会スタイル」を構築する必要がある。
「ブース」ありきで考えるから…しがみつく訳で…
販売促進の一つが「展示会を絡めたプロモーション」であり…
「展示会」は、単にプレスリリースの「場」と考えたらどうだろう…。
「展示会」をプロモーションの真ん中に置いて…
毎年の出展を考える企業は…
どんどん減っていくと考えるべきかもしれない…。
2020.11.04
つづく…
トピックス:
今時の…「書斎」?…No.3
今ひとつ…???…なインボイス制度
ランドセルが無くなる...
半リアル・半オンラインの展示会 [PHASE]
災害時に企業ができること...01
コロナ渦で増えた案件:防疫商材の販促ツール
ITスキルって?
展示会雑考05…東京モーターショー2021中止+東京ビッグサイト利用中止
Go To イベントキャンペーン
Second Life...再び!?
また一つ...日本の文化産業が...
んんん...静観です...。
展示会雑考03…ほとんど目にしなくなった広報・PR...
経営者の雇用に対するリテラシー
宿泊施設対象 緊急対応教育訓練プログラム
「持続化給付金」不正受給1000件超
思い切った事業再構築を!事業再構築補助金
開催中止...「JAPANTEX 2020」
オンライン開催...「ものづくり精鋭技術展 2020」
サイン×アート
国家公務員の働き方...
デジタル弱者になるな!
対応の効率化 ≒ AIが分析し自動対応...
手頃で身近な...ご馳走?外食実態調査
頑張ろう展示会!キャンペーン
Zoom...Zoom...Zoom...
デザインを基点に感染症と向き合う展示会
フリーランス白書2021
政府が促す...中小企業の再編や生産性向上...
マーケティング病...。
余計なお世話?でも...
中小企業向けテレワークセキュリティ対策リスト
社員と共生できる環境を真剣に考える
「ヴァーチャル産業交流展2020」開催
デジタル国家の雄
71%が「雑談が減った」79%が「会議に雑談は必要」
展示会業界におけるCOVID-19感染拡大予防ガイドラインの第二次改訂版
周りを巻き込むチカラ
第4回災害時の住環境・生活環境EXPO 2020
クロージングまで...熟せる力