どう考えても…おかしい!
新型コロナウィルス感染症が拡大する中…
職員=国家公務員だけで無く…
期間契約業務員(言わば…一般の普通のおばちゃん)も…
一切のテレワークの可能性も無く…
毎日…通勤電車に揺られ…登庁している現実…。
国民の命を守るべき国は…何を考えいるのか?
…
トピックス:
3度目の緊急事態宣言...延長
開催中止...「JAPANTEX 2020」
PR(Public Relations)の大切さ
余計なお世話?でも...
対応の効率化 ≒ AIが分析し自動対応...
1ヶ月経っても...
フリーランス白書2021
データ管理が企業の生死を分ける...
お茶をいれる人が増えた
コロナ渦で増えた案件:提案用イラスト素材
政府が促す...中小企業の再編や生産性向上...
ペーパーレス推進派です!
ゆっくりさせてくださいな...。
展示会雑考04…オンライン展示会の在り方!?
1000万のデザイン?
地方移住で最大100万円...
旅?観光?スナップショット?
3ヵ月振りに...変わった事と言えば...
地域と深化する...「道の駅」
コンビニが接触ビジネスの核になる
仕事の道具は自分で守るべし!
個の価値を高める事が組織を存続させる。
電柱+宅配=便利
デジタル国家の雄
新しい生活様式に特化した店舗展開
インターネット展示会.tv
新たなデータ流通取引に関する検討事例集...経済産業省・総務省
頑張ろう展示会!キャンペーン
んんん...静観です...。
ターゲットと生活シーンの切り分けで差別化を図る
半リアル・半オンラインの展示会 [PHASE]
2020年版...電話ボックス!?
サイン業界のWEB展示会 開催
出勤7割削減が出来ないと決めつけている?
コロナ渦で増えた案件:ITサポート
ITスキルって?
足踏み自販機...登場!?
雑談の大切さ...生まれる共有感...
オンライン開催…「TECHNO-FRONTIER 2020」
コロナ渦で増えた案件:防疫商材の販促ツール